はじめての卵子提供ガイド

公開日: |更新日:

コウノトリ生殖医療センター

コウノトリ生殖医療センター
画像引用元:コウノトリ生殖医療センター公式HP
https://jp.icryobank.com/

台湾の松山空港から地下鉄MRTで2駅の場所にあるコウノトリ生殖医療センターは、日本から一番近い立地で不妊治療の相談ができると多くの日本人が相談に訪れる、台湾の不妊治療専門クリニックです。2023年には東京オフィスが設置され、最初のカウンセリングは日本で受けられるようになりました。これまで受けてきた治療や結果、これからの不安について対面で相談しながら、台湾で治療をするかをじっくり考えてから決断できる環境が整っています。

日本人コンサルタントの他、日本語対応ができるコンサルトが複数在籍しているので、現地でも日本語での相談ができます。診察・検査・手術すべての過程に日本語を話すスタッフが付き添ってくれるので、海外にいながら言葉の不安なく治療を受けられる環境です。生殖医療専門医をはじめ、麻酔科医にも女性医師が在籍しています。女性医師は指名も可能なので、男性には言いづらいことや不安も気兼ねなく相談できるでしょう。

コウノトリ生殖医療センターの特徴

コウノトリ生殖医療センターの
卵子提供のプロセス

コウノトリ生殖医療センターの口コミ評判

(一部抜粋)台湾で治療するのは初めてだったため、とても不安でしたが、先生もスタッフもとても親切で良かったです。日本語の通訳は日本人スタッフだったため、安心しました。日本人スタッフとLine で連絡が直接が取れます。日本よりは積極的な治療の選択をおすすめすることがありますが、先生の推奨通りにしました。
引用元:Googleマップ(https://g.co/kgs/uFbdYxj

(一部抜粋)インターネットで偶然こちらの施設を知り、行ってみると、思いの外広くて快適で、設備も新しくて安心して卵子提供を選びました。ここの従業員さんは皆さんとても丁寧で気配りがあります
引用元:Googleマップ(https://g.co/kgs/H8kPKZR

(一部抜粋)ここは素晴らしいです!患者さんの診断後の気持ちをよく聞いて、さらなる改善に向けて真剣に対応してくれる良い会社です。
引用元:Googleマップ(https://g.co/kgs/FbXHgGb

コウノトリ生殖医療センターの基本情報

所在地 【東京オフィス】東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8F Regus Biolove内
【台北院】台湾 Taipei City, Zhongshan District, Lequn 2nd Rd, 189號1、2樓
電話番号 03-6863-4404
卵子提供可能国 記載なし
卵子提供者 記載なし
ドナー数 記載なし
費用の目安 記載なし
はじめての卵子提供ガイド

40歳以上、早期閉経、ターナー症候群など、排卵の不順が原因で悩む方のための新しい不妊治療「卵子提供」。今や年間300人以上の赤ちゃんが、卵子提供によって誕生しています。そんな卵子提供について、日本が置かれている現状や、海外で移植を受けるために知っておくべきこと、また提供を受けた方、ドナーとなった方それぞれの体験談をリサーチした結果を掲載。卵子提供を望むご夫婦の強い味方となってくれる、国内のエージェントの一覧も掲載しておりますので、参考にしていただければ幸いです。

卵子提供エージェント比較一覧はこちら

サイトマップ